2015年11月の電気料金請求額 請求額は減少、使用量は増加した理由

電気代
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

11月分の電気料金の請求額が確定しましたのでご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

契約基本情報

まず我が家の電気料金の契約内容をご紹介しておきます。

電化上手の契約内容

契約種別 電化上手、10kVA(基本料金2,160円)

料金単価(単位:1kWhあたり)

・昼間(10時~17時)38.72円(夏季:7/1~9/30)、31.73円(夏季以外)

・朝晩(7時~10時、17時~23時)26.01円

・夜間(23時~7時)12.25円

居住場所 群馬県前橋市

家族構成 二世帯6人(親世帯2名、子世帯4名)

施工面積 47坪

我が家で契約している「電化上手」は現在新規募集をしていません。現在の東京電力のオール電化向け電気プラン「スマートライフプラン」との違いについては、詳しく解説したこちらの記事をご覧ください。

関連記事 東京電力のオール電化向け「スマートライフプラン」の落とし穴と電化上手との比較

なお我が家は共有二世帯住宅で施工面積も47坪と広めになっておりますので、電気代も通常のお宅と比べて高くなります。その点考慮してご覧ください。

47坪の二世帯住宅ですが、この記事執筆時は両親が一階の24坪のエリアのみで生活していました。

11月の電気料金

電気料金

2015112401

請求書は11月分の請求となっていますが、電気の使用期間としては10/7~11/5(30日間)となっています。

2015112403

この期間の電気料金は8,085円となりました。先月は8,234円(30日間)でした、前回請求に比べて149円ほど安くなりました。

電気使用量

一方電気使用量は307kWhでした。先月が286kWhだったので、使用量としては21kWh多くなりました。使用量が増えたのにもかかわらず、電気代が下がった理由は昼間の料金が10月1日より夏季以外の単価となり、時間単価が7円安くなったからです

2015112402

エコキュート

電気の使用量が増加したのが夜間の時間帯。9月は暖かい日が多かったので風呂はシャワーで済ませることが多かったようですが、流石に10月となると湯舟にお湯をはり入浴する機会が多くなりました。エコキュートのお湯の使用量が増加したのが、電気使用量の増加につながったようです。

さらに外気温の低下による水道水の水温の低下や、ヒートポンプに利用する大気の気温も下がっていることから、気温の低下によりエコキュートがより多くの電気を消費したことも関係がありそうです。

外気温ですが、この請求期間の前橋の平均気温を調べてみると

  • 9/7-10/6 20.8度
  • 10/7-11/6 16.2度

となっていました。10月は比較的暖かい日が続きましたが、それでも一か月で4.6度も低くなっていました。

水道水の水温までは計っていませんので実態は分かりませんが、東京都水道局が発表している都庁付近の水道水の水温の計測データをみてみると

水道水の水温 | 水源・水質 | 東京都水道局
東京都水道局の公式ホームページです。東京都の水道に関する手続きや料金、東京都水道局の事業や取組、事業者の方向けの情報などをご紹介しています。

8月の23.6度に対して1月は6.7度と夏と冬では16.9度も違います。エコキュートのタンクの沸き上げ温度設定が一定なら当然水温が高い方が電気使用量は少なく済みます。

来月の請求額は?

我が家では11月13日より床暖房を一階のみで稼働し始めました。消費電力が気になるところですが、昨日まではこの時期にしては気温の高い状態が続いたため、今のところはびっくりするほどの電気使用量にはなっていません。

2015112405

床暖房を一階のみ使用の場合、電気の使用量はそれまでの一日当たり10kWh前後から3kWh程度の増加で済んでいます。

また20日からは二階の床暖房も試運転を兼ねて三日ほど稼働させてみました。21~22日は私たち子世帯も宿泊していましたので床暖房、エコキュートの関係で電気使用量はかなり増えています。

この状態で推移すると、12月の請求額はこれまでより大分増加しそうですね。

コメント

  1. グラスママ より:

    おはようございます♪
     電気代、うちより安い方がいたなんてショックです(笑)
    でも、一条さんの家は光熱費が安くて暖かいしほんとに快適なんで建てて良かったとしみじみ思います。
    ご両親もこの自然の暖かさを満喫しているのではないでしょうか?
    閑古鳥さんたちはいつ頃入居するのでしょうか?
    この暖かさ、イイですよお(笑)

    • 閑古鳥 より:

      こんばんは^^
      我が家は年寄り二人暮らしなので大変早起きです。朝5時前から散歩、食事、洗濯と活動を始め、夜間電力の時間で完結しているようです。
      さらに夜寝るのも早いので電気の使用量はこの規模の住宅としては安いかもしれませんね。
      私達は来年3月に引っ越す予定なので快適な床暖房経験は次の冬までお預けかもしれません(涙)

タイトルとURLをコピーしました