i-smart南玄関の共有二世帯住宅の間取りのご紹介

間取り・打ち合わせ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ファーストプランの間取りの一つをご紹介しておきます。

無駄のないよさそうな間取りなのですが、我が家の希望である東玄関の要素が満たされておらず、残念ながらボツとなりそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1Fの間取り

2014081202

玄関の位置

我が家では敷地の関係上南玄関の採用は難しいかと思います。仮に南玄関にする場合でも、この位置に玄関を持ってくるのは不可能で、もう少し東寄りに玄関を着ける必要があるのです。

水廻りの動線

また来客時のトイレへの動線を考えると洗面所とトイレ、脱衣所と風呂場の位置を入れ替えたい気がします。またこの入れ替えにより親世帯の寝室からトイレへの動線も改善します。

脱衣所は一坪ありますので、洗濯機以外にクローゼットを入れれば収納力アップになります。

開放感を求めるかスリッドスライダーを採用するか

スリッドスライダーは一か所まで無料で設置できます。無料と聞けばどこかに付けたくなるものです。しかしこの図面ではLDKの開放感を取りたいならスリッドスライダーはかえって邪魔になります(ただし構造上の問題から壁が必要になると思います)。

どうしてもとなると玄関ホールからリビングの入り口のドアになるかと思いますが、スリッドスライダー一枚のみとなってしまいます。お洒落な引き戸なのですが、設置のための場所を喰うのが難点です。

2Fの間取り

2014081201

動線の悪さ

二階については、部屋の配置をもう少しブラッシュアップする必要がありそうです。なかでも二階の主寝室からトイレまでは気が遠くなるような長い動線です。

2014081204

オープンステアVSボックス階段

我が家では妻の希望からボックス階段を採用する予定です。

でもこの間取りについてボックス階段が家の中心に来てしまうことで、特に二階の間取りをいじる場合に自由度が低くなっている気がします。特に気になるのは子世帯の中心となるセカンドリビングと子供部屋が完全に分離してしまっている点でしょうか。

リビング上にある吹抜けを6帖から8帖にしてオープンステアを東側に持ってくると、二階の間取りはいくらでもいじることが出来そうです(^^)

最後に

この間取り自体は南玄関を許容できるようでしたら、たたき台になりそうです。しかし敷地の関係上ちょっと難しく図面1-1はあえなく没になります。ただし折角の図面なので公開させていただくことでどなたかのお役に立てれば幸いかと思います。

前回も書きましたが設計するならせめて敷地を見てからにしてもらいたいと思うのです。一条工務店はこういう点を設計士に教育しないのでしょうか?それとも忙しくて現場を見ている余裕もないのでしょうか?

設計に限ったことではありませんが、現場を知らずに良い仕事は出来ませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました