【Web内覧会・第19回】ダイニングその3 他社も真似する便利なリモコンニッチ

Web内覧会
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Web内覧会19回目はダイニングの3回目としてリモコンニッチをお送りします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リモコンニッチ

2015092402

リモコンニッチの設置場所

写真はキッチンから見た現在のリビング、ダイニングです(だいぶ生活感が…)。
リモコンニッチは当初の図面ではキッチンの脇(下図面赤丸)部分にありました。打合せの際に現在の場所に移動可能ということだったのでLDKのほぼ中央に位置する場所につけることが出来ました。

2015092405

設置場所については以前の記事にも書きましたが、制約がありますので注意が必要です。

我が家の採用オプションーその2
一条工務店、i-smart、オプション

また壁をふかすことで設置できる場合もありますので、設計士さんに相談してみるといいでしょう。ただふかすことで10㎝程度壁が出っ張りますので、厳密にはニッチという言葉の意味とは違う気もしますが、壁をふかしてでも付けるだけの便利さがこのリモコンニッチにはあると思います。

他社も真似するリモコンニッチ?

先日こんなのを見つけてしまいました^^

とある工務店で紹介されている社長作のリモコンニッチ、何だか似ていませんか?一条工務店のものと…

ニッチの上段に何やら貼りつけられており、写真をアップにしてみると

2015092406

ありゃ、これ一条のリモコンニッチの写真ですよね。一条のリモコンニッチもさすけささんのパクリという話なので、パクリのパクリですね。施工事例には実際のリモコンニッチの完成した後の様子も掲載されていました。

上段部分のリモコンの配列

2015092407

リモコンの配列については指定が出来なかった気がするんですが、どうなんでしょうか?我が家も特に拘らなかったので、この点は確認もしていません。2Fの床暖房のリモコンは2Fのセカンドリビングに設置されていますが、それ以外のリモコンはすべてリモコンニッチに集中しています。

2015092408

2015092409

こちらの2枚の写真は上棟間もない時期のリモコンニッチの表と裏です。工場で壁ごと作られてくるので、リモコンの配列を現場で変えることは不可能です。裏面を見ると分りますが上段部分と中・下段部分の裏の材質が違います。上段部分は金属となっていますので、この部分はマグネットが張り付くようになっています。

中段・下段部分

2015092404

中段には3口のコンセントがついています。単独で3口コンセントを追加しただけでも3,200円取られますから、リモコンニッチの1万円のオプション価格は、本当に良心的な設定かと思います。

ちなみに下段にある緑色の物体ですが、これは100均で買ってきた掃除道具です。

2015092410

これ意外と重宝しております。ちょっとしたゴミで掃除機を出すのが面倒な時には非常に重宝します。

2015092411

フローリングと壁の境目にもブラシが入るので便利です。

後悔したこと

2015092412

こちらは2Fのセカンドリビング、赤丸が2Fの床暖房のリモコンです。ここにもリモコンニッチつけておけばよかったです。

打合せの際にリモコンニッチを2つ以上付けるという発想が全くなく、非常に後悔しております。ここにニッチがあればさぞ便利だったろうなと今でも悔やまれます。ついでに寝室にもあったら便利だったかな。これから打合せの皆さんは1万円のオプションですから上手く利用してください。

(2016年9月1日追記)リモコンニッチはオプションから標準で設置できるように変更されました

名称も「リモコンニッチsa」となりマイナーチェンジも行われています。リモコンニッチ生みの親さすけさんのブログに経緯が詳しく書かれていますので、是非ご覧になってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました